今回は9月9日に後楽園ホールで行われたRoad to DESTRUCTION(ロード・トゥ・デストラクション)タグチジャパンVS鈴木軍のメインイベントなど、海外の反応をピックアップして紹介します。
以下、海外の反応
TWITTERのコメント欄より:ソース
1.海外のホーホケキョ。
次は内藤、オカダそして石井の登場だ!
2.海外のホーホケキョ。
ナイトーーーーーーーーオォ。
3.海外のホーホケキョ。
SANADAのマスクは毎回、見れば見るほどおかしく感じてくるな。
4.海外のホーホケキョ。
おれは内藤がブリーフケースを壊しても驚かないだろうな。
実際にそれをやってくれるのを望んでいるよ。
5.海外のホーホケキョ。
内藤!!チキショー
私の石井を傷つけないで!!
6.海外のホーホケキョ。
SANADAが矢野にローブローを使って勝っちゃったよ。笑
7.海外のホーホケキョ。
可哀想な矢野。
いつもSANADAにパラダイスロックされるんだな。
8.海外のホーホケキョ。
楽しいタッグマッチだったな。
とてもよかった。
オカダ/EVILそして、内藤/石井は増々熱を帯びて来たな。
9.海外のホーホケキョ。
内藤と石井がまた闘うの?
是非お願い。
10.海外のホーホケキョ。
オカダ/EVIL、内藤/石井
そして今度はSANADAvs矢野が始まるのか?
11.海外のホーホケキョ。
いまだにSANADAは昔のマスクに戻すべきだって思うんだが。
12.海外のホーホケキョ。
OK、今後の案を出してみよう。
内藤はレッスルキングダムでオカダを打ち負かし、EVILが内藤に歯向かってドミニオンで挑戦するんじゃないかな?
13.海外のホーホケキョ。
おれ本当に田口が好きだわ。笑
14.海外のホーホケキョ。
鈴木は田口のお尻を壊してしまうだろうな。
15.海外のホーホケキョ。
この棚橋に見せかけている男は誰だ?
16.海外のホーホケキョ。
オレはまだ棚橋が実際に髪を切ってしまったことが信じられないよ。
17.海外のホーホケキョ。
KUSHIDAはマイケルJフォックスよりも良いマーティマクフライだな!
18.海外のホーホケキョ。
KUSHIDA対デスペラードは夢があるな〜
19.海外のホーホケキョ。
ぶっちゃけ、リコシェが飛び跳ねてるのを見るのはいつみても疲れないよ。
20.海外のホーホケキョ。
(リングから落ちそうな田口を助けている動画に)リコシェはチームプレイヤーだな〜。
21.海外のホーホケキョ。
あーっタイチ、田口を脱落させやがったな。
22.海外のホーホケキョ。
これは鈴木とエルガンのシングルが楽しみだわ。
23.海外のホーホケキョ。
エルガンと鈴木
ん〜〜
これは美味い(面白い)。
24.海外のホーホケキョ。
ビッグマイクが鈴木を失格にしたぞ!
25.海外のホーホケキョ。
鈴木がヤングライオンに八つ当たりだ。涙
26.海外のホーホケキョ。
おお、ジュースが片翼の天使(チェーズオーエンズの)を避けて勝ったぞ!
27.海外のホーホケキョ。
チェーズは片翼の天使をやろうとしたけど、失敗してしまったね。
28.海外のホーホケキョ。
チェーズ、君は一体何をしているんだ?
29.海外のホーホケキョ。
オーエンズのマスク好きだな〜。
30.海外のホーホケキョ。
トレントが裕二郎をピンフォールして勝利、前回の借りを返したな。
31.海外のホーホケキョ。
ロッキー&トレントは二人とも同じ夜にタッグチームで勝利したけど、同じチームではなかったんだな。
32.海外のホーホケキョ。
ヘビーウェイトのトレントには新しいヘビーウェイトテーマが必要だね。
33.海外のホーホケキョ。
ウォーマシーンはパワフルで本当に好きだわ。
34.海外のホーホケキョ。
素晴らしい試合、ウォーマシーンはいつ観ても楽しいな。
35.海外のホーホケキョ。
ランスアーチャーが入場してくるときには皆、傘かレインコートが必要だな…
36.海外のホーホケキョ。
おれたちは皆、岡は実は石井であることを知っているが、ちょうど北村が中西であることに気がついたんだ。
37.海外のホーホケキョ。
岡がサブミッションで勝った!楽しい第一試合だったな。
38.海外のホーホケキョ。
ヒロムは正しかった。
オスプレイは猫だ!
39.海外のホーホケキョ。
オスプレイが猫のようなペイントをしている!!
ヒロムとウィルのこの奇妙な友情が大好きだよ!
40.海外のホーホケキョ。
ヒロム&BUSHI vsウィル&ロッキーはファンタスティックだったね。
41.海外のホーホケキョ。
猫の件は制御不能だわ。
感想
Twitterではタグチジャパンと鈴木軍のイリミネーションマッチの実況が盛り上がっているようでした。
明日のビッグマッチ、エルガンVS鈴木みのるのNEVER無差別級への良い前哨戦となったのではないでしょうか。
EVILも日に日に存在感が増しているような気がします。
ヒロムの言った通り、オスプレイは見事に猫になってしまいましたね。また記事に出来そうでしたらヒロムとオスプレイの続編も近々やらせていただきます。