新日本プロレスで現在欠場中だった北村克哉の退団が発表されました。
北村克哉選手、退団のお知らせhttps://t.co/Zz9WJ1nwaQ#njpw pic.twitter.com/1ljuu3tFXp
— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) February 5, 2019
気になる退団後は”次のステージに挑戦する予定”とのこと。
というわけで、プロレスファンの間で衝撃が走っているこの話題の海外の反応を紹介します。
北村克哉が新日本プロレスを退団
redditのコメント欄より:ソース ソース
1.海外のホーホケキョ。
北村克也が新日本と新たな契約を締結しないことが、彼がレスリングキャリアを終えたという意味ではないことを願うよ。
彼はまるで百万ドルのような男で、そこにいなかったとしても明らかに沢山の潜在能力を秘めていたよ。
2.海外のホーホケキョ。
避けられない事だったがオレはいつも彼の帰りを待ち望んでいた。
クソっ!
3.海外のホーホケキョ。
くそっ、本当に最悪だ。
沢山のポテンシャルがあったのに。
4.海外のホーホケキョ。
彼は選手として非常に有望だったのに、
彼の活躍が止まってしまったのはどうしてなんだ?
怪我だったのか?
5.海外のホーホケキョ。
↑そういう風に発表されているね。
恐らくそうだけど、ファン達は推測するだろうね。
6.海外のホーホケキョ。
これは本当に悲しい、彼はとんでもないカリスマ性を持っていたしバレットクラブに入っていたら素晴らしかっただろうな。
何よりも彼が肉体的に、そしてさらに重要なこととして精神的に大丈夫なことを願っているけれども、この決断がどれだけハードなものだったのか想像出来ないよ。
彼の幸運を祈っている。
7.海外のホーホケキョ。
彼の次の試みが上手くいく事を祈っているぜ。
8.海外のホーホケキョ。
何て事だ
この男は稀少な存在だった、彼は試合に沢山の可能性を秘めていたんだ。
彼は新日本が必要とする完璧なヘビー級選手だっただろうに。
9.海外のホーホケキョ。
彼の試合を生で観られたのは嬉しかったが、彼が決してヤングライオンのステージを越えられなかったのは残念だね。
10.海外のホーホケキョ。
時間が経過するにつれて、これはありえそうな結末のように感じてたんだ。
少しだけ希望を持ってはいたが、彼が次にやることで上手くいく事を願っているよ。
11.海外のホーホケキョ。
日本のインディーズへようこそキタムラ。
12.海外のホーホケキョ。
恐らくDDTが彼を使ってくれる。
13.海外のホーホケキョ。
↑彼らなら牙を上手に使ってくれるだろうね。
14.海外のホーホケキョ。
北村克也が新日本との契約を終了したのは残念だ。
もし彼がWWEに行けば…彼を中邑の一味にしてくれ。
AEWに行けばスターになるだろうな。
15.海外のホーホケキョ。
これは本当に最悪だ。
今では新日本プロレスで決して叶う事はないであろう沢山のポテンシャルを秘めていたのに。
彼は巨大な”もしものシナリオ”になったね。(数年後に「もしも北村が新日本に残っていたら」って感じで語り継がれる事)
彼はヤングライオンとして素晴らしかったし、この制限の外だったらどんな風に成功していたんだろう?
少なくともオレたちにはまだ岡と川人がいるけどね。
彼らが戻ってきた時に何ができるかを見るのが待ちきれないよ。
16.海外のホーホケキョ。
悲しいね。
願わくば、彼は全日本に行って、ゼウス、ビッグダディ修司、そしてボディガーと激しい戦いをして欲しい。
17.海外のホーホケキョ。
とんでもなく残念だ。
オレは正直すでに彼は会社を辞めていると思ってた。
にもかかわらず、ほとんどの日本のレスラーと比較した彼の独特の外観とサイズを考えると、
彼が他の場所に居場所を見つけるだろうって考えてるよ。
18.海外のホーホケキョ。
大日本に行くんだ。
19.海外のホーホケキョ。
北村は、日本のレスリング界最大の「もしも〜の話」の一つになるだろうな。
彼は正真正銘メガスターになるためのすべてを持っていた。
感想
海外の反応にもポテンシャルという言葉が沢山出てきていましたが、登場するだけでワクワクするようなレスラーでした。
笑っちゃうくらい凄過ぎる筋肉。
北村が後楽園ホールに初登場したときの観客のリアクションが好きで今でもたまに見返しますが、そのお金が取れるボディだけでも観客から求められるレスラーでしたね。
当時はこのタイプの日本人レスラーが新日本に現れた事に非常に興奮しましたが、結果的に復帰が出来なかった事は本当に残念な気持ちでいっぱいです。
どんなステージになろうとも、世界にアピールできる自分になって、皆さまに恩返ししていきたいと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします。2019年2月5日
北村克哉 pic.twitter.com/CgDcO1Ohre— 北村克哉 (@KitamuraKatsuya) February 5, 2019
新日本プロレスは去ってしまい、次のステージではプロレスと関わるかわかりませんが、
それでも今後の北村克哉の活躍も見守っていきたいと思います。
関連:進化し続けるモンスター!脅威の存在感!北村克哉がヤングライオン杯を全勝優勝!【海外の反応】
プロレスブログを応援しよう!
(1日1クリック有効)