出典:新日本プロレスリング:HP
今年も壮絶を極めた新日本プロレス最強決定トーナメント「G1クライマックス28」
が終わり、SNSや、様々なプロレスブログなどで個人のベストバウトが発表されたりしてるようですが、
海外のファンもG1クライマックス28が終わり、同じようにベストバウトや今年のG1の忘れられない試合について感想を語り合うような期間に入った様です。
というわけで、今回は海外のファンのG1クライマックスお気に入りの試合を紹介します。
G1クライマックス28お気に入りの試合は?
redditのコメント欄より:ソース
1.海外のホーホケキョ。
オレのG1クライマックス28の試合トップ10
1.棚橋vs飯伏
2.オメガvs飯伏
3.石井vs飯伏
4.石井vs後藤
5.内藤vs石井
6.内藤vs ZSJ
7.石井vsオメガ
8.内藤vs飯伏
9.飯伏vs ZSJ
10.オメガvs内藤
今年は良い・偉大な試合が大量にあったからこのリストを作るのは本当に難しかったよ。
今年のG1のみんなのお気に入りの試合を知りたいから、下に自由にコメントしてオレが入れ損なってしまった試合があれば教えてよ。
2.海外のホーホケキョ。
↑オメガvs内藤をトップ5にして、棚橋vsオカダを入れて2位と3位を入れ替えればオレのリストと殆ど一緒だ。
3.海外のホーホケキョ。
オレのリストは文字通りキミと同じだが、少し驚いているよ。
キミがこれらのZSJの試合をリストに入れていたからね、
この大会から本当に彼に夢中なんだよ。
4.海外のホーホケキョ。
↑オレも同じだ、
彼のスタイルで石井、内藤、飯伏などの人たちと本当にうまくやっている事が素晴らしいよ。
5.海外のホーホケキョ。
矢野はどこだ?
6.海外のホーホケキョ。
オレはSANADAの試合がどこかに入るべきだと感じるが、特定の試合が言えないな。
7.海外のホーホケキョ。
飯伏vsZSJはこのG1での眠れるベストマッチだ。
8.海外のホーホケキョ。
オレ的にはベストマッチはオメガVS石井だな。
関連:意味分からん!オメガvs石井、内藤vs飯伏の異次元マッチ!G1クライマックス28【海外の反応】
9.海外のホーホケキョ。
飯伏vsZSJをオカダvs棚橋と交換するだけだな。
10.海外のホーホケキョ。
みんなの好みじゃないって事は分かっているけど、
ホワイトvsオカダが好きだったよ。
12.海外のホーホケキョ。
↑その試合も同じように楽しめたぜ。
13.海外のホーホケキョ。
どこかにオカダvs棚橋を押し込め!
14.海外のホーホケキョ。
オレは
- オメガvs飯伏
- 棚橋vs飯伏
- オメガvs石井
- 飯伏vs石井
- 棚橋vsオカダ
- オメガvs内藤
- 飯伏vsZSJ
- 後藤vs石井
- ZSJ vs内藤
- 鈴木vs棚橋
15.海外のホーホケキョ。
↑このリストに100%同意だ
16.海外のホーホケキョ。
↑飯伏vs内藤が本当に好きだが、いずれの試合も外すのが難しいんだよな。
17.海外のホーホケキョ。
↑ああ、その試合と鈴木vsタナとの間で本当に迷ったけど、
絶対的な鈴木軍のファンだから鈴木の試合を外す事が出来なかったよ。
18.海外のホーホケキョ。
- 石井vsオメガ
- 石井vs飯伏
- 棚橋vs飯伏
- オメガvs飯伏
- 棚橋vsオカダ
- 石井vs後藤
- オメガvs内藤
- 内藤vs石井
- 飯伏vsZSJ
- 後藤vsオメガ
G128“忘れられてる?”お気に入りの試合は?
redditのコメント欄より:ソース
19.海外のホーホケキョ。
貴方にとっての、いくつかの抜きん出た試合の影に隠れてしまったかもしれない試合を知りたいな。
オレにとっては鈴木VS真壁。 ケビン・ケリーがその試合に熱狂的になっていたね。
「ヤバい奴らがここにいるぞ!」と
「戦え!再び立ち上がって鈴木を倒すんだ!みんなそれが見たいんだ!」ってのは素晴らしい解説だったね。
20.海外のホーホケキョ。
SANADA vs ZSJ
21.海外のホーホケキョ。
↑オレのお気に入りのZSJの試合だ。
22.海外のホーホケキョ。
↑うーんZSJ vs石井で頼むよ。
SANADAは大好きだけど、セイバーと石井は素晴らしい化学反応を起こしてたよ。
23.海外のホーホケキョ。
ZSJのファンって訳ではなかったんだけど、SANADAは本当にその試合に夢中にさせてくれたんだ。
オレはSANADAが大好きって事が大きなアシストになったよ。
24.海外のホーホケキョ。
↑良いね。
おそらくかなり序盤だったから少し忘れていたよ。
SANADAがセイバーを彼の土俵で倒したのはとても素晴らしかった。
25.海外のホーホケキョ。
エルガンVSヨシハシ
25.海外のホーホケキョ。
↑この試合はヨシハシが実際にリングの中ではとても良いってことに気づかせてくれた試合だった。
関連:会場は大YOSHI-HASHIコール!エルガン相手に大金星!G1クライマックス28【海外の反応】
25.海外のホーホケキョ。
↑同じく、この試合はお気に入りだよ。
たとえ初めて観た時は午前2時で半分ぼーっとしてたにも関わらずね。
25.海外のホーホケキョ。
ヨシハシVSハングマンペイジ、
特にタコスがカナディアンデストロイヤーを出したときだね。
25.海外のホーホケキョ。
後藤VSオメガ。
あの試合はバカげてるくらい面白かったな。
25.海外のホーホケキョ。
どのように「忘れられている」のかは自信がないが、ジュースVS内藤はオレのお気に入りの試合の一つだ。
本当に良いストーリーテリングと内藤は100%トランキーロな嫌なヤツだった。
楽しかったな。
25.海外のホーホケキョ。
1日目の鈴木VS棚橋!
エースのG1でのトーンを設定する再戦。
彼はトーナメントの中で証明したように、その夜は無敵だった。
25.海外のホーホケキョ。
↑鈴木が叫んだとき…
アレは衝撃的だったな。
25.海外のホーホケキョ。
何で気に入ったのか思い出せない程忘れているけど、
かなり良かった試合として、アダムペイジ(ハングマン)とエルガンの試合をぼんやりと思い出したよ。
25.海外のホーホケキョ。
矢野vsZSJ
25.海外のホーホケキョ。
ジュースvsZSJ
間違いなくG1でのお気に入りの試合だ。
25.海外のホーホケキョ。
矢野vsZSJはすげー楽しくてスリリングだったよな。
25.海外のホーホケキョ。
Aブロックの殆どの試合が見落とされていると思うな。
タイトルを見たときすぐに真壁VS鈴木が頭に浮かんだよ。
キミ(投稿者)があげてくれて嬉しかったよ。
あと、これらのAブロックの試合は余すところなく楽しかったよ。
鈴木vs棚橋
エルガンvs YOSHI-HASHI
オカダvsYOSHI-HASHI
オカダvsEVIL
ホワイトvs棚橋
ホワイトvsオカダ
ペイジvsオカダ
ペイジvs真壁
感想
ベストバウトは個人的に石井が多いイメージがありましたが、こうやってみると飯伏のベストバウト登場回数も石井に匹敵していますね。
そしてやっぱり上位のオメガ率は日本より高い印象を受けました。
ジェイホワイトは活躍したイメージが強いものの、こういったランキングに登場しないのはヒールの勝ち方に徹したせい?
いずれにしろこういった評価に関係なく大きく株を上げた選手でしょう。
一方、「忘れられている」お気に入りの試合にはAブロックの試合の方が沢山あげられていました。
応援よろしくお願いします。
(1日1クリック有効)