出典:新日本プロレスリング:HP
現地時間6月29日にEスポーツイベントCEOで行なわれた「CEO×NJPW WHEN WORLDS COLLIDE」
試合はなんと、twitchにて無料配信!
ケニーオメガが積極的に動いて実現させたイベントでもあるこの大会の海外の反応を紹介します。
CEO×NJPW【海外の反応】
redditのコメント欄より:ソース
1.海外のホーホケキョ。
最後の3試合は観る事ができた。
素晴らしく楽しいね、
間違いなく戻って、見逃した試合を観るよ。
2.海外のホーホケキョ。
3Kと田口(ドラゴンリー)の試合を見直しているよ。
田口は新日本プロレスのアレックスバイエだってわかったよ。笑
(アメリカを代表する格ゲープレイヤーらしいです)
3.海外のホーホケキョ。
みんなありがとう、
夢が叶ったし、将来またやってくれる事を切に願ってるよ。
間違いなくオレのキャリアにおける最大のチャレンジの1つだったけど、
毎分その価値を感じる事が出来たよ。
4.海外のホーホケキョ。
また実現する事を望むよ!
これは本当に素晴らしいことの始まりになるはずだ!
5.海外のホーホケキョ。
マイケル中澤がMVPだ。
6.海外のホーホケキョ
↑マイケル中澤は金になるね。
誰か彼の腰にロケットを巻いてやってくれ。
7.海外のホーホケキョ。
なんて素晴らしい経験をリングサイドで出来たんだ。
こんなにレスリングのイベントで沢山楽しんだ事は長らくなかったよ!
8.海外のホーホケキョ。
このすばらしい試合を生で観られた事に言葉がないよ。(取り分けリングサイドでね)
9.海外のホーホケキョ。
↑中澤が2度下着を脱いでいたのをリングサイドで向かい合って観ていた事を除けばだろ?
10.海外のホーホケキョ。
↑うん、
オレ達の内何人かはその角度からボールを見てしまったよ。
12.海外のホーホケキョ。
飯伏幸太の首受け身。
13.海外のホーホケキョ。
↑とても怖かったね。
オレは約15フィート離れていたが、彼はマジでダメかと思っちゃったよ。
14.海外のホーホケキョ。
スローモーションでその場を振り返ってみると、幸太が完全に首で受け身を取っていない事に気づいてホッとした。
彼が自分自身で上手に保護したように見えたよ。
それとは対照的に内藤は…クソっ
スローモーションで観てもアレは怖かったね。
15.海外のホーホケキョ。
↑スローモーションで観てさらに縮み上がったよ。
16.海外のホーホケキョ。
正直、始まりはあまり面白くなかったが、
メインカード以降は本当に楽しいイベントだった!
最も大きな驚きは間違いなく解説だったね。
初めてレスリングを担当したのに本当に素晴らしかったよ。
17.海外のホーホケキョ。
↑同意するよ。
多くのレスラーを知っていたことを考えれば、彼らが正真正銘のファンであったと言えるだろうね。
18.海外のホーホケキョ。
沢山の新日本プロレスのファンが、観客が実際に彼らに熱中してことに驚いたような気がするな。
海外の人々が熱中して内藤コールをしているのを観られるのはいつだって素晴らしい事だね。
19.海外のホーホケキョ。
内藤が無事な事を祈るよ。
飯伏もね。
20.海外のホーホケキョ。
技術的な困難はさておき、非常に楽しいイベントだった。
このイベントを見て楽しい時間を過ごせたよ。
彼らが将来これ以上のことをやってくれるのを楽しみにしてる。
21.海外のホーホケキョ。
超面白いショーだったぜ。
22.海外のホーホケキョ。
新日本プロレスがこの試合をアメリカで実現させるなんて信じられない、
この試合をタダで配信した事がさらに信じられないよ。
23.海外のホーホケキョ。
↑おそらく、結構な数の新しい視聴者をもたらすだろうと考えての大きな投資だろう。
24.海外のホーホケキョ。
↑アメリカでの3つのショーのうち、3つすべてが西海岸だし(来たるG1スペシャルもカウントする)、
東海岸に存在感を与える必要であることに気づいたんだと思う。
さらに、これはツイッチの可能性についての素晴らしい実験場にもなるはずだ。
25.海外のホーホケキョ。
頼む、誰か内藤の首をチェックしてやってくれ。
26.海外のホーホケキョ。
(新日本プロレスワールドのリンクを貼って)
新しい仲間の為に
27.海外のホーホケキョ。
↑加入するなら月の始めまで待つんだぞ!
28.海外のホーホケキョ。
マジで最高だった…
新日本は惑星で最も素晴らしいプロモーションだよ…
UKは午前5時17分だけど見る価値はマジであったよ。
29.海外のホーホケキョ。
↑ドイツは6時19分だが価値があったよ。
グッドナイト、バン!
30.海外のホーホケキョ。
Congratulations @KennyOmegamanX and @ibushi_kota! Thank you to everyone who attended and watched! See you tomorrow! #CEO2018 #CEOxNJPW pic.twitter.com/ivWm9pirk5
— #CEO2018 on June 29 – July 1 (@CEOGaming) June 30, 2018
CEO×NJPWタッグチームチャンピオン
コータが再び輝いている。
31.海外のホーホケキョ。
飯伏と内藤のG1出場にを本当に心配したよ。
荒々しかったね。
32.海外のホーホケキョ。
内藤はひどい月を過ごしたね。
ジェリコによって破壊され、ゴールデンラヴァーズによって派手にやられた。
少なくとも彼の誕生日はあったが…
33.海外のホーホケキョ。
オレは今こそ新日本プロレスを見始めなければならないようだな。
34.海外のホーホケキョ。
↑マジでその価値はあるよ。
35.海外のホーホケキョ。
↑オレは何年も前に見始めたかったよ。
36.海外のホーホケキョ。
↑G1が始まる直前のちょうどいい時期にレスリングファンになるのは最高のタイミングだよ。
新日本プロレスに加入するなら1日目まで待つんだね。
37.海外のホーホケキョ。
ワオこのゲーマーの男たち(解説者)は、ジムロスやジョシュバーネットよりも沢山宿題をしたようだね。
CEO×NJPWは新規のファンを掴めたか?
解説がAXSより良かったようで絶賛する声で溢れていました。
どうやら解説者が結構な新日ファンだった様ですね。
会場で観戦して、その興奮を掲示板に書き込んでいる人もいて、配信での盛り上がりも含め、好評のイベントだった事が伺えます。
ただ、内藤と飯伏のそれぞれの頭からの受け身は「怖かった」と言っている人が結構いました。
Eスポーツイベントの会場ということもあり、やはり始めてみたと言う声も掲示板にありましたし、twitchで配信したのも、その層なら多くの人に新日本プロレスを気に入ってもらえるはず、というケニーの考えがあったのではないかと思います。
海外のファンもそれを感じ取っているのか、初めて観て面白かったという人にワールドへの加入を勧める書き込みもあったので定期的に続けて行くと、新日本プロレスの試合がCEOの名物としてゲーマーにも定着し、ワールドへの加入者を増やす大きな助けになるかもしれませんね。
関連:ケニーオメガが遂にIWGPヘビーを載冠!オカダ陥落!6.9ドミニオン大阪城ホール【海外の反応】
関連:新日本攻めまくり!G1クライマックス28 ブロック分け、対戦カード発表!【海外の反応】
関連:【大海賊祭】ワンピースの尾田栄一郎の描いた鈴木みのるが海外のプロレスファンに話題!
関連:米国公演ソールドアウトなるか?G1スペシャルinサンフランシスコの全カードが決定!【海外の反応】
応援よろしくお願いします。
(1日1クリック有効)