出典:新日本プロレスリング:HP
6月23日(土)に横浜赤レンガ倉庫イベント広場で行なわれた「鈴木みのるデビュー30周年記念野外フェスティバル 大海賊祭」。
屋外型スポーツカルチャーフェスティバルとしてプロレスだけでなくアーティストやアスリート、コメディアンなどが集い行なわれたこのイベント。
その中の企画の一つである大海賊プロレスのメインイベントで主催者である鈴木みのると“レインメーカー”オカダカズチカが激突!
今回の試合は配信されていないので、実際に参加した海外のファンと、ツイッターなどに上げられた写真などからの情報を元に海外掲示板で語り合う海外ファンの反応を紹介します。
鈴木みのるvsオカダカズチカ【大海賊祭】
1.海外のホーホケキョ。
可哀想なカズ。
ベルトを失った後、雨の中で命を奪われる事になるなんて。
2.海外のホーホケキョ。
鈴木は白のトランクスを履いている。
そしてオカダドルは雨に濡れて横浜に散らかっているよ。
3.海外のホーホケキョ。
“白”鈴木は一度きりじゃないといいなぁ。
カッコいいんだよね。
4.海外のホーホケキョ。
文字通り雨を降らしているな。
5.海外のホーホケキョ。
ブロンドバージョンの鈴木なのか?
6.海外のホーホケキョ
↑オレの記憶が確かなら、レッスルキングダム9の桜庭戦でもブロンドにしていたよね。
7.海外のホーホケキョ。
おそらくこの試合はブレードランナーの最後の決闘のように見えるんじゃないかと思った。
この試合が撮影されていたことを望むよ。
8.海外のホーホケキョ。
この試合を観る方法はあるのか?
9.海外のホーホケキョ。
マジでアニメみたいだな。
気に入ったぜ。
10.海外のホーホケキョ。
彼らが雨でずぶ濡れになって白いトランクスが透けなかった事を祈るよ。
12.海外のホーホケキョ。
(参加者)この雨の中がオカダドルを複数枚ゲット出来た唯一試合になったよ。
5時間経って未だにずぶ濡れだけど、素晴らしかった。
13.海外のホーホケキョ。
背景は横浜の赤レンガ倉庫か?
クールな場所でレスリングの試合をしているね。
14.海外のホーホケキョ。
↑うん。
フェスティバルは会場全体でやっているのさ。
15.海外のホーホケキョ。
↑いいね。 建物の一つにあるきれいなガラスの店を覚えているよ。
買ったものを壊れないように家に持って帰るのに非常に神経質になったのを思い出した。
16.海外のホーホケキョ。
オレは野外レスリングが大好きなんだ!
雨の中でのレスリングなんて観た事ないよ。
そこにいた何人かの人にとっては雨に耐えられなかった事が想像出来るが、雰囲気が…
オレだったらショーに参加出来たら大満足だな。
17.海外のホーホケキョ。
オレは天気で行くのをあきらめたよ。
彼らがイベントを中止にしていないなんて信じられない!
18.海外のホーホケキョ。
出典:新日本プロレスリング:HP
(参加者)天気は超ひどかったし、鈴木みのるがゴッチ式パイルをしようとした時スリップするんじゃないかって心配したよ。
試合は本当に面白かったが、雨の中では傘のせいで非常に観賞するのが難しかったよ。(あとまともな撮影をするのも)
会場はお客さんで一杯だった!
19.海外のホーホケキョ。
はは、凄いね、
鈴木vsオカダはどうだったんだい?
20.海外のホーホケキョ。
↑マジで良かった。
雨のせいで自制するんじゃないかと思ってたけど、
かなり激しい試合だったぞ。
21.海外のホーホケキョ。
↑どっちが勝ったんだ?
22.海外のホーホケキョ。
↑30分ドローだよ。
出典:新日本プロレスリング:HP
23.海外のホーホケキョ。
なぜ「雨になれ」って歌えるのに、「風になれ」なんだ?
24.海外のホーホケキョ。
↑AME NI NARE!
25.海外のホーホケキョ。
IWGPヘビーのベルトを持っていない彼を観るのは本当に変な感じがするな。
26.海外のホーホケキョ。
オレもそこにいたぞ!
本当に凄い雨の中での楽しい試合だった。
27.海外のホーホケキョ。
↑雨が試合に何らかの影響を与えることはあったの?
あと、アンダーカードはあった?、それとも1試合のみ?
28.海外のホーホケキョ。
↑かなり影響があったとは言えないが、数回つまずいたにもかかわらずかなり激しく感じたよ。
小さなアンダーカードがあったよ(2試合)。
KESは新日本からの唯一の参加者で、彼らは自分たちの試合に勝ってたよ。
鈴木みのる30周年は唯一無二の一戦に!
試合は屋外でしか実現しなかったであろう土砂降りの中での壮絶なものになったようですね。
しかも相手は今日の天気にピッタリのレインメーカーことオカダカズチカで、
一方の鈴木みのるは伝説の白のレスリングパンツで登場!
入場無料と言う事で会場にはアーティストやコメディアン目当てで訪れ、プロレスを初めて見るというような人や、雨が苦手な人ももちろんいたかもしれませんが、
今回の天気も相まって、多くの人にとって雨の中で闘う男達の姿は忘れられないものになったのではないのでしょうか?
配信されていないにもかかわらず、鈴木VSオカダという黄金カードだけあって、ツイッターや現地参戦の海外ファンの情報を元に海外掲示板でも意外と盛り上がっていました。
雨と言う状況が余計にこの一戦を映えさせたようにも感じました。
ワールドで配信される事はないのでしょうか…?
何より個人的にとても観てみたかったです…
そんな大海賊際、実は2日連続での開催で、24日も試合があります。
23日と同じく入場無料なので是非参加してみてはいかがでしょうか?
関連:鈴木みのるvs内藤哲也、熊本を勇気づける大逆転!約束のデ・ハポン!レスリング火の国4.29【海外の反応】
関連:海外のプロレスファンが鈴木みのるに会いにいった話。本人は英国タッグタイトル載冠!
関連:【世界一怖いレスラー?】外国人「日本の暗い路地で鈴木みのるに遭遇したらどうする?」
応援よろしくお願いします。
(1日1クリック有効)