新日本プロレスの最強ジュニア級レスラー決定トーナメント、
ベストオブスーパージュニア25。
出典:新日本プロレスリング:HP
2日、青森・八戸市東体育館で行なわれた11日目の試合からAブロックの4試合
- BUSHIvsフリップ・ゴードンvs石森太ニ
- 石森太ニvsACH
- タイガーマスクvsウィル・オスプレイ
- 金丸義信 vsYOH
の海外の反応を紹介します。
ベストオブスーパージュニア25 DAY11【海外の反応】
TWITTERのコメント欄より:ソース
1.海外のホーホケキョ。
出典:新日本プロレスリング:HP
タイガーvsオスプレイは凄まじかった。
素晴らしいストーリー、感情、実行。
これまでのBOSJ25のお気に入りの一つだよ。
2.海外のホーホケキョ。
みんなタイガーマスクに値する賞賛を与えることを開始するべきだ。
ウィルオスプレイは多分、世界最高のジュニア級のレスラーだよ。
オレは彼がタイトルに相応しいのは、他の誰よりも一生懸命試合をしているからだと思う。
タイガーマスクは彼ほど難しいことは出来なかったが、懸命に闘ったよ。
結果は素晴らしい試合だった。
3.海外のホーホケキョ。
オスプレイvs タイガーマスクは本当にオレの気持ちを操ったよ。
4.海外のホーホケキョ。
オスプレイのこの試合の受け身は本当に上手くやっていたな。
5.海外のホーホケキョ。
今年のBOSJはタイガーマスクIVが大きく輝いている。
彼はまだあんな試合をやってのけるなんて信じられないね。
6.海外のホーホケキョ。
YOHが金丸相手に闘魂をみせてくれた!
この試合は良かったぞ!
YOHがディープインパクトとブレインバスターをキックアウトするなんて信じられんな!
7.海外のホーホケキョ。
金丸義信vsYOHは、トーナメント中でのYOHの進歩を示せたのがとても良かったな。
8.海外のホーホケキョ。
YOH vs 金丸のフィニッシュはオレを幸せな気分にしたよ。
9.海外のホーホケキョ。
金丸はトーナメントではあまりいい結果を残せなかったが、
3回連続のDDTでYOHを追いつめ、ヤングライオンをタイガーマスクに放り投げたことは忘れてはならない素晴らしい瞬間だったな。
10.海外のホーホケキョ。
YOH vs金丸が支配したね。
昨夜のスーパージュニアの試合は過去3〜4回の中で最高だった。
11.海外のホーホケキョ。
出典:新日本プロレスリング:HP
YOH vs金丸は良い試合だったが、オレはそれでもACHvs石森を最後の試合にしただろうな。
オレは試合に勝つためにずる賢いロールアップを使用するYOHが気に入っているが、
一貫してフィニッシャーが不足していることは、彼の試合の流れの構築を傷つけてると思う。
オレたちは金丸から試合を観たいという気持ちを得ているんだ。
それはいつも良いことだね。
12.海外のホーホケキョ。
石森vsACHも上手くいったね。
生配信だったらケビンケリーが彼らのバックストーリーを伝えてくれたんだろうなぁ。
だが、2人はやってのけたよ。
13.海外のホーホケキョ。
出典:新日本プロレスリング:HP
マジでACHが新日本にサインすれば、石森との素晴らしい抗争を観られるのにな。
14.海外のホーホケキョ。
どうしてACHvs石森がメインイベントじゃなかったんだ?
YOHとノブおじさん(uncle nobu)がメインってなんか変なチョイスだな。
15.海外のホーホケキョ。
ACHvs石森がメインイベントじゃないことに困惑しているよ。
偉大な運動能力、スゴい化学反応、そしてハードコアなバックストーリー。
彼らのポジションを大げさに演じたとは思わないが、彼らの必要とするポジションよりも高いレベルで戦ったよ。
俺にとってはこの試合がメインイベントだった。
16.海外のホーホケキョ。
誤ってBUSHI vsフリップを最初に視聴しちゃった。
フリップはまだまだ先は長いが、試合はBUSHIによって上手く組み立てられたね。
17.海外のホーホケキョ。
BUSHIと闘ったフリップのパフォーマンスは、
2005年のサマースラムでハルクホーガンと闘ったショーンマイケルズを思い出させたよ。
18.海外のホーホケキョ。
ACHは彼の元パートナーを応援しているよ。涙
BOSJ25ついにAブロック最終戦へ!
YOHvs金丸がメインと聞いてどうなるのか心配していましたが、これまでのYOHの試合で一番良い内容だったと思います
まだファイブスターシリーズがクラッチ以外出てないですが、もしかして最後の石森戦で出すつもりなのでしょうか?
そうだとしたらAブロック最終戦どっちに転ぶか分かりませんね。
YOHがオスプレイの決勝進出を救うなんてこともあるのかもしれません。
一方ノアから続くストーリーがあることから、石森vsACHをメインにして欲しかったという声もありました。
万全のACHと石森の再戦は是非ともまた観てみたいカードです。
BUSHIは次戦は金丸と対決。
ジュニアタッグでの因縁があるのでトーナメント関係なく盛り上がりそうですね。
3連勝から3連敗となったタイガーマスクですが、技の説得力は衰えず本人もやる気が漲ってるように感じますので来年も全然イケそうですね。
オスプレイは勝利したものの、試合後のアイシングしている首元が相当熱を帯びているのか、湯気が出ていたのが心配になりました。
バックステージでも辛そうだったので、今のままだとAブロック最終戦でのフリップとの対決は不利になるかも?
関連:【BOSJ25】田口監督の郡山スープレックス炸裂!ご当地化なるか?DAY10【海外の反応】
関連:【BOSJ25】オスプレイが金丸を攻略!首位のタイガーとゴードンが敗れる!DAY9【海外の反応】
関連:【BOSJ25】BUSHIがウィルオスプレイを破り連敗ストップ!DAY7【海外の反応】
関連:【BOSJ25】宿命のヒロムvsリー、KUSHIDAvs田口は94秒決着!6日目Bブロック【海外の反応】
関連:【BOSJ25】最年長タイガーマスクⅣ単独トップ!石森まさかの敗戦!DAY5【海外の反応】
応援よろしくお願いします。
(1日1クリック有効)