今回は4月1日に両国国技館で行なわれた新日本プロレス、サクラジェネシスの第7試合IWGPJr.ヘビー級王者ウィルオスプレイVSマーティスカル、
そして第8試合のゴールデン☆ラヴァーズ(ケニーオメガ&飯伏幸太)VSコーディ&ハングマンペイジの海外の試合後の反応を紹介します。
ウィルオスプレイ VS マーティスカル【海外の反応】
redditのコメント欄より:ソース
◯ウィルオスプレイVSマーティスカル
【オスカッターでオスプレイの勝利】
1.海外のホーホケキョ。
ちょうどオスプレイvsスカルを観たけど
どうしてオスプレイは未だに生きているんだ?
すげーよ。
2.海外のホーホケキョ。
.@WillOspreay "Stunner"#NJPWWorld Watch now▶︎https://t.co/Tj7UBJ4PjP#njSG pic.twitter.com/hXjNz6ON6G
— njpwworld (@njpwworld) April 1, 2018
オスプレイvsスカルがマッチオブザナイトだと思ったのはオレだけか?
3.海外のホーホケキョ。
↑オレはオスプレイvsスカルとオカダvsザックの両方に5つ星をあげたよ。
4.海外のホーホケキョ。
スカルとオスプレイがお互いに対決する度に大好きになるよ。
この試合はオレのお気に入りだったよ。
マジで戦だったね。
沢山いいシーンがあった。
オスプレイは上手に首で受け身を取って、それからさらに本当に首を痛めたね。
5.海外のホーホケキョ。
オスプレイがツイッターで呟いていたぞ。
「やあ皆、僕は大丈夫だ。
だが、ニューオリンズで闘うのにふさわしい状態じゃないかもしれないな。
もっと詳しくわかったら教えるよ。」
6.海外のホーホケキョ。
↑4月1日だから、今日この後に彼が発言を上書きしてくれるまで
それは冗談だと思ってるよ(そしてそう望むよ)。
7.海外のホーホケキョ。
最後の3試合はまったく信じられないほど見事だったよ。
オスプレイvsスカルはリマッチが必要だな、
非常に議論の余地がある終わり方だと思ったよ。
8.海外のホーホケキョ。
オスプレイはかなり危なかったな。
エプロンから飛んだスパニッシュフライは頭と首にすべての負担が掛かったんだ。
彼はすでに大物だし、
彼が30歳になる前に車椅子になるかもしれないような危険な事をする必要はないよ。
9.海外のホーホケキョ。
↑頭で着地しようとするとは考えもしなかったが、
未だに、なんちゅう事をって感じだよ。
10.海外のホーホケキョ。
オスプレイvsマーティは全く驚きだったね。
これまでのオレのマッチオブザイヤーだ。
彼らが素晴らしい化学反応を持っていることは分かってたが、このレベルの試合は期待していなかったよ。
オスプレイはイカれた獣さ。
.@WillOspreay "Corkscrew Shooting Star Press"#NJPWWorld Watch now▶︎https://t.co/Tj7UBJ4PjP#njSG pic.twitter.com/p32s5uzfNz
— njpwworld (@njpwworld) April 1, 2018
11.海外のホーホケキョ。
頭がエプロンで跳ね返って血が流れはじめたとき、マジでオスプレイが重傷を負ったんじゃないかって思っちゃったよ。
素晴らしい試合だったけどね。
12.海外のホーホケキョ。
オスプレイがエプロンで頭を打ち付けた事意外は全体的に素晴らしいショーだったね。
あれはマジで怖かった。
13.海外のホーホケキョ。
素晴らしかったね。
ハイステークス2016以来のオレの大好きなマーティの試合で、
そしてインベーションアタック2016以来のお気に入りのウィルの試合だよ。
14.海外のホーホケキョ。
マーティは完璧な悪人で、ウィルは死にかけていたにもかかわらず、素晴らしいパフォーマンスをみせてくれたね。
素晴らしい試合。
15.海外のホーホケキョ。
オスプレイは首をやっちまったかと思ったよ。
16.海外のホーホケキョ。
スカル vs オスプレイ
うん、非常に満足だよ。
ありがとう。良くなってくれよウィル。
17.海外のホーホケキョ。
マーティを「WOOP WOOP」を使って応援している観客を愛しているよ。
18.海外のホーホケキョ。
.@MartyScurll "The Villain"#NJPWWorld Watch now▶︎https://t.co/Tj7UBJ4PjP#njSG pic.twitter.com/2XzL6n70eF
— njpwworld (@njpwworld) April 1, 2018
この試合でのマーティは、
なつかしいマーティのように感じたね、もっと彼を観たいと思ったよ。
ゴールデン☆ラヴァーズvsコーディ&マーティ
ゴールデンラヴァーズVSコーディ&ハングマンペイジ
【丸め込みでコーディ&ハングマンの勝利】
19.海外のホーホケキョ。
ちょうどコーディが自分自身とブランディを
彼のブーツに印刷していることに気づいた。笑
20.海外のホーホケキョ。
誰かが彼の髪をブロンドにしたことはコーディのキャリア最善の決定だったと言ってたが、
彼の出血を見てみ?
そうかい?って感じだね。
21.海外のホーホケキョ。
↑染めてから狂っているように見えるよ。
22.海外のホーホケキョ。
.@KennyOmegamanX & @ibushi_kota #NJPWWorld Watch now▶︎https://t.co/Tj7UBJ4PjP#njSG #GoldenLovers pic.twitter.com/u5UC54YWRy
— njpwworld (@njpwworld) April 1, 2018
ゴールデンラヴァーズを燃え上がらせる方法の一つが
他者を傷つけるってことが気に入っているよ。
23.海外のホーホケキョ。
いかなる対価を払っても飯伏を守ってくれ。
24.海外のホーホケキョ。
バンダナと縄を持ったハングマンはマジでカッコいいな。
25.海外のホーホケキョ。
コーディこのやろー
ケニーの膝がコーディに決まる事を願うよ。
26.海外のホーホケキョ。
2018のコーディ = 1987リックフレアー
27.海外のホーホケキョ。
↑これは素晴らしい比較だね。
彼は何度も彼を憎むようにするんだ。
コーディはリング内の実力では彼のレベルだとは思わないが、キャラクターがピッタリなんだよな。
28.海外のホーホケキョ。
ケニーの日本語スキルはいつもオレを驚かせるよ。
彼は信じられないほど流暢に見えるね!
29.海外のホーホケキョ。
↑彼は何年も日本に住んでいて、多くのすばらしい友人を作り、
日本の女性と話し、デートへ出かけているなら言語を学べていることもごもっともだと思うよ。
30.海外のホーホケキョ。
ペイジはすごく向上しきているね。
31.海外のホーホケキョ。
ケニーは今や公式にベイビーフェイスなのか?
32.海外のホーホケキョ。
↑バレットクラブのケニーはヒールだが、ゴールデンラヴァーズのケニーはフェイスだな。
33.海外のホーホケキョ。
.@CodyRhodes & @theAdamPage#NJPWWorld Watch now▶︎https://t.co/Tj7UBJ4PjP#njSG pic.twitter.com/3d26uqzVWp
— njpwworld (@njpwworld) April 1, 2018
ゴールデンラヴァーズの再会についての彼の見解とレスリングの定義の両方で実際にコーディに同意するよ。
彼はまた、本物のヒールの熱を帯びはじめているね。
容易に現在のプロレスで最高のヒールだ。
34.海外のホーホケキョ。
コーディはいつも顔を切ってるな。
35.海外のホーホケキョ。
何故いつもコーディは目の上ばかり切ってしまうんだろう?
36.海外のホーホケキョ。
ケニーと飯伏が一緒にいるのを観ると心が温まるね。
37.海外のホーホケキョ。
コーディがWWEを去ってくれて本当に嬉しいよ。
長い間観てきた中でもコーディは最高の悪役だよ。
38.海外のホーホケキョ。
.@KennyOmegamanX & @ibushi_kota ”X-slash”#NJPWWorld Watch now▶︎https://t.co/Tj7UBJ4PjP #njSG #GoldenLovers pic.twitter.com/afdwoLI1je
— njpwworld (@njpwworld) April 1, 2018
圧倒的に美しいね。
彼らは以前はいくつかの欠陥があったが、間違いなく微調整に取り組んで来たな。
彼らが新日本プロレスに何か新しいものを運んで来るのが待ちきれないよ。
39.海外のホーホケキョ。
よくもまぁ、オレの誕生日にゴールデンラヴァーズを倒してくれたな。
いままでで最悪のプレゼントだよ。
40.海外のホーホケキョ。
来週はクリーナーが出てくることを願っているよ。
コーディは素晴らしい掃除を必要としているからね。
怪我すら演出に変える二人のレスラー
という訳で両試合とも思わぬ流血が起こった試合で、オスプレイの方はただただ心配してしまいましたが、コーディは偶然とはいえ、流血が結果的にヒールとしての存在感に箔をつけ、なんだかんだ勝ち切ってしまうヒールらしさを演出していたように感じました。
バックステージでのコメントでも自身の怪我をネタに変えられちゃうあたりに今の勢いを感じます。
結果的に今回はコーディにばかり目がいってしまいましたが、敗れたゴールデンラヴァーズの連携も日に日に良くなってきているようなので、ラヴァーズこれから盛り上がるであろうヘビータッグ戦線のタイトルに乗り込む頃には最高の状態になっている事を望みます。
奇しくもお互いに目を怪我する事になったケニー(右目)とコーディ(左目)ですが4月7日のROH SUPERCARD OF HONORはどちらが勝つのか必見です。
IWGPヘビーJr.タイトルを防衛したオスプレイは今までにないくらいの気迫を感じましたが、さすがに今回のエプロンへの打ちつけ方は海外のファンを心配させる事になってしまった様です。
それでも手を抜かなかったマーティはさすがですが、別の意味で疲れてしまったのではないのでしょうか?
次はKUSHIDAと対戦が決まったオスプレイですが、オスプレイは新日本プロレスのベストマッチにベストオブスーパージュニアのKUSHIDA戦をあげていますので、こちらも間違いなく凄い事になるでしょう。
応援よろしくお願いします。
(1日1クリック有効)
コメント
飯伏とケニーは連携技を増やしてよくやってる。それを受けてくれるペイジとコーディも頑張ってる。
親日はソーシャルメディア戦略見直した方がいい。
BC問題で国内外で注目度上がってるはずなのに全く再生数に結びついてない。
BTEが投稿数日で数十万再生されてるのに何も思うところはないのだろうか。
Jr.タイトルマッチはレフリーストップになりはしないかと肝を冷やしたが、オスプレイとスカルにとって新日ベストとなった素晴らしい試合だと思う
二人の積み重ねた試合が垣間見えるレベルの高い気迫こもる攻防の試合内容はメインにも優る見応えだった
Jr.ヘビー級の扱いが現状より良くなると良いな