
中邑真輔、WM34でAJスタイルズに挑戦! 衝撃ヒールターンにファン歓喜!【海外の反応】
現地時間4月8日(日)ニューオリーンズにで開催されたWWE WRESTLE MANIA 34スマックダウンWWE王座戦を保有するAJスタイルズに中邑真輔が挑戦するという形で、新日本プロレス振りの二人のドリームマッチがついに実現。世界中が注目したこの試合の海外の反応を紹介します。
現地時間4月8日(日)ニューオリーンズにで開催されたWWE WRESTLE MANIA 34スマックダウンWWE王座戦を保有するAJスタイルズに中邑真輔が挑戦するという形で、新日本プロレス振りの二人のドリームマッチがついに実現。世界中が注目したこの試合の海外の反応を紹介します。
(現地時間)4月7日に行なわれたROH SUPERCARD OF HONOR XIIでバレットクラブの分裂騒動で因縁のあるケニーオメガとコーディが激突!ヤングバックスも絡み「まさか」の結末となったこの試合、今回は試合後に海外の掲示板レディットに寄せられた海外の反応を紹介します。
(現地時間)4月6日に行なわれたレッスルコンでのレボリューションプロレスリングでザックセイバージュニアと石井智宏が対戦し勝利、ザックの持つRPWブリティッシュヘビー級王座を獲得。試合後にはレスリングオブザーバーの記者がザックが新日本プロレスとフルタイムで契約したとの情報をつぶやいている事が話題になっていましたので紹介します。
2018年が始まり僅かに4ヶ月に突入したばかりですが、新日本プロレスでは今年も既に沢山の名試合が生まれています。という訳で海外の掲示板レディットでここまでのベストマッチがあげられていましたので紹介したいと思います。
ゴールデンウィーク期間中に行なわれる、新日本プロレスのレスリングドンタク(ツアー)と火の国のカードが発表されました。鈴木みのるvs内藤哲也、オカダカズチカvs棚橋弘至など沢山のシングルマッチに、バレットクラブの10人タッグなどドミニオン級の豪華カードが出揃ったことで海外でも多くのコメントが寄せられていましたので紹介します。
WWEの年間最大のイベントレッスルマニア34への出場するという大偉業を成し遂げた中邑真輔とアスカ、大会まで1週間を切り、新日本プロレスワールドで、中邑真輔の対戦相手であるAJスタイルズとのレッスルキングダム10での最初の試合が公開されていますので海外の反応を紹介します。そしてレッスルマニアの視聴法としてWWEネットワークを紹介します。
Being The Elite Ep. 99ではコーディがバレットクラブの新ロゴを発表すると勝手に発表、マットとニックはお互いがコーディからシングルレスラーになる事を説得されていた事を打ち明け合い理解する。このエピソードの海外の反応を紹介します。
今回は4月1日に両国国技館で行なわれた新日本プロレス、サクラジェネシスの第7試合IWGPJr.ヘビー級王者ウィルオスプレイVSマーティスカル、そして第8試合のゴールデン☆ラヴァーズ(ケニーオメガ&飯伏幸太)VSコーディ&ハングマンペイジの海外の試合後の反応を紹介します。
今回は4月1日に両国国技館で行なわれた新日本プロレス、サクラジェネシスのメインイベント、IWGPヘビー級王者オカダカズチカVS春の最強決定トーナメント、ニュージャパンカップの優勝者のザックセイバーJr.の一戦の海外の試合後の反応を紹介します。
4月7日のROH SUPERCARD OF HONORでのケニーオメガVSコーディの因縁の対決を前に、コーディがバレットクラブの現在のロゴをやめ新しいロゴを発表すると言ってファンを驚かせています。この話題の海外の反応を紹介します。